千葉県市川市八幡1-2-1
8:30~12:00/15:00~17:00
休診:木曜・土曜午後・日祝
予防接種は、病気に感染するリスクを減らします。また、もし感染してしまった場合も症状や合併症を軽く済ませることができます。現代の医学においても、すべての病気に治療方法があるわけではありませんし。病気にかかってしまえば重症化し、後遺症を残す可能性があります。病気から子供たちを守るために、また、健康で健やかな生活を送るために予防接種は大変重要であると考えています。
予防接種には副作用があります。接種後の発熱や接種部の腫れや発赤などは重症化せずに一時的な副作用です。しかし、予期せぬ強いアレルギー反応や後遺症を残しうる副作用なども希ですが報告されています。安全にかつ効果的に予防接種を行うためには、日頃よりお子さんの健康状況を把握し、慎重に接種を行うことが重要です。不安に思うことは何でもご相談下さい。安心で安全な予防接種を提供するお手伝いを致します。
平日の14:30~15:00までの間(予約)と通常の診察時間内でお受け致します。
通常の時間内での予防接種は、診療終了時間の30分前までに受付をお済ませ下さい。
ヒブ、小児肺炎球菌、4種混合、B型肝炎、BCG、麻しん・風しん、子宮頸がん、日本脳炎、水痘、2種混合
ロタ、インフルエンザ、おたふく(市川市では助成あり)、A型肝炎、狂犬病、破傷風、髄膜炎菌、3種混合
※海外赴任に伴うお子様へのワクチン接種や留学に必要なワクチンなどもご相談下さい。
※アレルギーをお持ちの方(強い卵アレルギーや以前の予防接種で強いアレルギー反応を認めた方)は事前にご相談下さい。
4種混合 | 9,500円 |
---|---|
3種混合 | 5,000円 |
2種混合 | 4,000円 |
狂犬病 | 15,000円 |
破傷風 | 3,500円 |
日本脳炎 | 6,000円 |
麻しん風しん | 9,000円 |
おたふく | 5,500円 |
水痘 | 7,500円 |
BCG | 5,500円 |
B型肝炎 | 5,000円 |
A型肝炎 | 7,500円 |
小児用肺炎球菌 | 9,500円 |
ヒブワクチン | 7,500円 |
インフルエンザ | 3,500円 |
ロタリックス | 13,000円 |
ロタテック | 8,000円 |
子宮頸がん | 16,000円 |
不活ポリオ | 8,500円 |
髄膜炎 | 25,000円 |